偏見なく体験すると、案外楽しい

めずらしく渋谷で1日遊んだ

1月11日。本日の目的はソールライター展。
前回の展示も観に来て好きになった写真家だけど、今回も良かった…
パートナーを撮った写真がどれも愛に溢れてて最高だった。
ちなみにオープン前から人が並んでいたのでゆっくりじっくり見るなら朝イチをオススメします。
ちょっといいランチ




ランチのあと、どうする?ってことで

スクランブルスクウェア行って来た!
ちなみに私は高所恐怖症ですが、ここまで高くて開放感あると逆に怖くなかった。(嘘です、怖がりました)


展望台はぐるっと歩けて、ヘリポートの芝があったりくつろぎソファスペースがあったり、開放感すごくて気持ちよかった。ここ、好き。
そして渋谷の街を眺めながら、屋上ツアーしようとなってパルコと、東急プラザにも行きました。いや、スクランブルスクウェアでっか。レベチ。
2020アルコール初めました

プレート除去の縫合糸、まだ溶けてなくて口の中にあるんだけど我慢出来ませんでした…術後2週間禁酒しただけ褒めて欲しい。いや、ちゃんと1杯だけにしたので許してください…。(病院から禁止されている訳ではないんだけど、本当は糸取れてからがいいよねとは思っていた)
渋谷がちょっと好きになった

東急プラザのテラスから見上げるスクランブルスクウェア、さっきまでそこに居たんだなあと思うと不思議な感じ。
渋谷って買い物する街という位置付けだった。でももっと楽しみ方がある街だね。
なんでも体験するって大事。